親子旅行記

3歳の娘、妻、私の旅行記を主に書いてます

TWINBIRDのマルチホームクッカーPY-E621を使って、ベーコンチーズパンを作った

TWINBIRDのマルチホームクッカーPY-E621を使って、ベーコンとチーズ入りのパンを作った。

生地はフランスパン生地。材料は水80ml、塩小さじ2.7g、強力粉115g、薄力粉10g、ドライイースト1.5gをケースに入れてスタートし、2時間10分待つ。

 

打ち粉を振ったマットの上に生地を出し、生地は軽く丸め、濡れた布巾を被せ15分程待つ。

f:id:tommyytan:20180331233309j:image

スケッパーで2等分する。生地を綿棒を使って伸ばす。

 f:id:tommyytan:20180331233319j:image

f:id:tommyytan:20180331233635j:image

ベーコン15gは軽く炒めて、細かく切る。ピザ用チーズは25g。これらを生地に乗せて、下から丸めて行く。

f:id:tommyytan:20180331233651j:image

2つは巻き終わりを下にして、羽根を取ったケースに横にして並べる。

発酵モード(メニュー7-3)で1時間を設定し、スタート。2から2.5倍に膨らむ。

f:id:tommyytan:20180331233701j:image

最後に焼いて終わり。メニュー7-4で30分。

 f:id:tommyytan:20180331233720j:image

f:id:tommyytan:20180331233723j:image

ちょっと白かった。もう少し長く設定して焼いた方が良かったかも。中はもっちりしていて、いい具合にチーズが染み込んでいた。

 

新幹線に乗る前に買いたい 東京駅グランスタのパン屋 ブルディガラエクスプレス

新幹線に乗るため東京駅に行ったが、地下のグランスタにもパン屋が何店舗かあり、お洒落な外観のBURDIGALA EXPRESS(ブルディガラエクスプレス)で昼食用に買った。

f:id:tommyytan:20180331133352j:image

 

2、300円台のパンが多く、割と小振りなパンが多い。自然酵母を使用したパンもある。朝の8時半頃、10人くらいの行列は出来ていた。朝7時から開いているのも嬉しい。

 

以下の3品を買った。全て税込み価格。

 

◯  カレーパン 220円

f:id:tommyytan:20180331133251j:image

f:id:tommyytan:20180331133302j:image
跳び箱のような珍しい形をしたカレーパン。マツコの知らない世界でも紹介されたらしい。2種類のカレーをブレンドし、生クリーム、コンソメ、フライドオニオンを入れてコクを出していてスパイシー。ひき肉やジャガイモが入っていてほのかに甘みはある。上の部分はパン粉がまぶしてあってサクサクしている。下の部分にカレーが入っており、中は空洞になっている。下の部分の生地ももっちりしていて、歯ごたえある。


◯  コラシオン 220円

f:id:tommyytan:20180331133317j:image
フランスパンのようだが、生地は固くなく、弾力があり、むっちりした感じ。ちょっと塩味が効いている。舌ざわり滑らかなクリーミーで甘いミルククリームが端までしっかりと入っていて、パンとの相性が良い。


◯  クロワッサン 220円

f:id:tommyytan:20180331133333j:image
柔らかくサクサクしている。噛むと口いっぱいにバターの甘い香りが広がってくる。私のお気に入りの味である。かなりサクサクしているが、そこまで崩れ落ちることはなく、新幹線の中で食べても大丈夫そうではある。

 

東京駅に行ったら是非買いたいおすすめのパン屋である。

 

BURDIGALA EXPRESS(ブルディガラエクスプレス)

住所  東京都千代田区丸の内1ー9ー1東京駅グランスタ内

電話  03-3211-5677

営業時間  7:00〜22:00(日曜祝日は〜21:00)

http://www.burdigala.co.jp/index.html

 

ホームベーカリーでフランスパンを作った

今日はホームベーカリーでフランスパンを作った。フランスパンの材料はシンプルである。水80ml、塩2.7グラム、強力粉115グラム、薄力粉10グラム、ドライイースト1.5グラムを入れて2時間10分後に生地が出来上がり。

 

生地は打ち粉を振ったマットの上に置き、軽く丸める。乾燥しないように濡れた布巾をかぶせ15分待つ。

そして、軽く押さえつけてガスを抜く。両端3分の1ずつそれぞれ折り、合わせ目をしっかり閉じる。さらに半分に折って、合わせ目を閉じ、つなぎ目は下にして、20センチほど伸ばす。

f:id:tommyytan:20180325225422j:image

 

 

表面に霧吹きで水を吹きかけ、オーブンで30度で20分発酵させる。発酵してもそんなに膨らまなかった。

f:id:tommyytan:20180325230056j:image

 

表面に斜めに3か所切り込みを入れ、霧吹きで水を吹きかける。オーブンで余熱をして190度で20数分焼き上げたら完成。焼き上がりは少し大きくなっていた。

f:id:tommyytan:20180325230254j:image

 f:id:tommyytan:20180325230258j:image

 

表面が少し焦げているが、中身は問題なく、素朴で少し甘みがある味がした。 作り方は簡単なのでまた作ってみようと思う。

[感想]保育園を呼ぶ声が聞こえる〜権利を主張することについて考えさせられる

娘も昨年の4月から保育園に通っているが、認可には入れなかった。読売新聞社の調査で今年4月からの認可保育施設への入所を決める一次選考で、待機児童の多い全国の78自治体では、4人に1人が入所を認められなかったそうだ。保育園は人生で最初に親以外の人たちと関わりを持つ場所で本来明るい場所であるべきだが、待機児童であったり、無認可保育園の死亡事故であったり、何かと暗いニュースが報じられている。日本の保育園とイギリスの保育園の違いや、これからの保育園についてのあり方などについて書かれた「保育園を呼ぶ声が聞こえる」を読んだので感想を書こうと思う。

 f:id:tommyytan:20180324090953j:image

 

 まず、この本で大きく取り上げられているのが、日本の保育には教育としての一貫した理念がないという。特に待機児童問題を解消するために、質を落としてでも保育園を作ることに意識が行きがちになってしまう。鉄道の高架下だったり、産廃施設の近くだったり。しかし、そのような場所では、子どもの安全を守るため、保育士にとっても結果的に負担増になってしまう。また、働きながら子どもを育てるために、とにかくどこか空いている保育園に入れなくてはという親側の事情もある。

 

これについては私も考えさせられることが多い。保育園は子どもがサービスの良し悪しを口に出して評価するわけではないので、子どものことは置き去りにされがちである。保活という言葉があるが、保育園に入れたら終わりではなく、入った後もどのようなことを保育園でやっているのか関心を持ったり、子どもにとってより良い環境を求めていきたいと思う。

 

また、後半は論点が変わり権利について書かれている。興味深いのはイギリスでは権利について教えることがカリキュラムに入っていて、すべての生徒に教えなければならないことだ。保育園でも権利の教育があるそうで、ただ小さい子どもに権利と言葉で教えても分からないので、自分の考えを言えるように目指しているという。例えば色んな顔を見せてどの顔が笑っているのかを当てさせたり、笑い顔を作るような演劇的なプログラムも取り入れている。

 

小さな子どもであっても1人の人間として扱っているところが日本と大きな違いである。日本ではどちらかというと我慢や忍耐の方が重んじられ、権利というと、あの人はいつも権利ばかり主張してとマイナスの意味合いで使われることが多く、厄介がられることが多い。しかし、権利を主張することは生きていく上でも必要なスキルであるのは間違いないので、これを保育園で教えることには意義のあることであると思う。大人も育休の権利はあるのに取りづらかったり、残業をせざるを得なかったり、結局は子どもに負担がかかってしまうので、難しいけれど権利を主張することは大切なのであろう。子どもがいる人もいない人も権利についての部分はとても参考になるのではないかと思う。

 

日本の保育園の欠点ばかりが書かれているわけではなく、イギリスと違ってお金持ちの子も貧しい子も一緒の保育園に通っているという平等性については賞賛しているので、よくある日本批判的なものはなく嫌悪感を抱かずに読むことができる。

 

保育園を呼ぶ声が聞こえる

猪熊弘子、國分功一郎ブレイディみかこ

太田出版

http://www.ohtabooks.com/publish/2017/06/19182446.html

 

 

 

 

代々木公園のアイラブアイルランド・フェスティバル〜軽快なケルト音楽とギネスで

3月17日の昨日はセント・パトリックス・デーというアイルランドの祝日である。この日は、5世紀にアイルランドキリスト教を伝えた、守護聖人である聖パトリックを記念する日である。最近、アイルランド音楽も好んで聴いており、代々木公園で「アイラブアイルランド・フェスティバル」というイベントが開催されているので、行ってみた。

 

今年で5回目となるこのイベント。昨日と今日の土日で開催されている。場所は代々木公園のイベント広場。ラッキーカラーである緑の帽子や、Tシャツ、リボンを身につけた人達がたくさんいた。アイルランドの縦笛ティン・ホイッスルや、ハープ、マンドリンなどの陽気な音色が聞こえてくる。テンションが上がってくる。

 f:id:tommyytan:20180318214912j:image

フェイスペイントのコーナーもあり、娘にもやってみようと思ったが、顔に描かれるのが嫌がりそうだったのでやめた。他にもこんなフォトスポットもあった!f:id:tommyytan:20180318221611j:plain

 

ストリートラグビーの体験イベントもやっていて、私もやってみた。3対3で手軽にできる。ストリートバスケみたいな感じだ。ラグビーというとタックルなど激しそうなイメージがあるが、こちらはボールを持った人に3回触ったら攻守を交替するというルール。攻守が目まぐるしく変わり、意外にハードであるが、面白かった。中学生以下の子どもがいる場合はラグビーボールのプレゼントがあった。娘もどこに転がるか分からないラグビーボールを気に入ったようだ。

 f:id:tommyytan:20180318214655j:image

 f:id:tommyytan:20180318214856j:image

 

雑貨や、ぬいぐるみ、キルトなどを売っているお店も何店かあった。ハンドメイドの品も置いてある。カラフルで見ていて飽きない。

 f:id:tommyytan:20180318214930j:image

 

フィッシュ&チップスを売っている屋台は結構あった。これに合うのはやっぱりギネス。アイルランドのパブのような雰囲気が良い。屋台はSuicaPASMOEdyなどの電子マネーも使え、便利だった。

 f:id:tommyytan:20180318214949j:image

f:id:tommyytan:20180318214958j:image

 

◯  フィッシュ&チップス(レギュラーサイズ)600円

f:id:tommyytan:20180318215115j:image

フライドフィッシュはサクサクしていてとても柔らかかった。ビネガーを少量かけてもらい、タルタルソースとよく合う。フライドポテトは意外にも甘かった。

  

 ◯  ギネス600円、グリーンビール600円

f:id:tommyytan:20180318215031j:image

f:id:tommyytan:20180318215046j:image

ギネスはきめ細かいクリーミーな泡と、スモーキーな苦味が最高である。グリーンビールはブルーキュラソーというリキュールを入れる。一見クリームソーダに見えるが、甘くはない。苦味は少なくなり癖がなくなった感じがする。

 

 

◯  ローストビーフ丼  700円

f:id:tommyytan:20180318215143j:image

甘いタレと柔らかいローストビーフが食欲をそそる。結構ボリュームがあった。

 

メインステージではカナディアンケルト音楽バンドのウィードラムというバンドが演奏をしていた。軽快なリズムで踊りたくなる気分。実際に踊っている人もいたが。

f:id:tommyytan:20180318215152j:image

 

陽気な感じのイベントで外国人も多かった。また、是非行きたいイベントである。

 

 

 

 

 

 

 

代々木公園のふるさとの食にっぽんの食に行ってきた。ワンワンショーも。

代々木公園のイベント広場で行われている「ふるさとの食 にっぽんの食」に行ってきた。お目当はNHK放送センター前のメインステージで開催される「ワンワンとあそぼうショー」だ。娘がいないいないばあっ!のワンワンが大好きで、「ワンワン!」と叫ぶので、是非生ワンワンを見せたいと思った。

f:id:tommyytan:20180311164038j:image

 

イベント広場では全国の名産品の販売や、屋台が出ていた。代々木公園側の入口から入ってすぐのところでは、BSNHKの宣伝が目的であるが、無料の写真撮影をやっていた。また、ISEKIの農業機械体験コーナーもあり、コンバインに乗れたり、無料で写真を撮ってくれてカレンダーにして貰えた。娘はレバーを操作したりして、コンバインが気に入っていたようだ。

f:id:tommyytan:20180311164104j:image

 f:id:tommyytan:20180311164138j:image

 

全国の物産品の販売コーナーでは、試食も結構やっていて、北海道のコーンスープや日高昆布だしスープが旨かった。熊本の辛子レンコンやふくとくのしめ鯖入りのかまぼこ「〆蒲」を買った。また、娘がイチゴが大好きなので、さがほのかのイチゴを買った。2パック700円とかなりお得。試食もしたが、ものすごく甘い。

 f:id:tommyytan:20180311165214j:image

 f:id:tommyytan:20180311165143j:image

ご当地ゆるキャラとも記念撮影。娘も大興奮!

 f:id:tommyytan:20180311232739j:image

 

メインステージに移動して、ワンワンショーを待つ。すごい人である。さすが大人気番組。外の柵のすぐ前に場所を確保できたが、囲むように肩車をしたお父さん達が立ち並ぶ。ワンワンに娘も大興奮していたようだ(私は並ぶことができなかったので外にいたが...。)。ワンツー!パンツー!やわ〜おの歌を歌ったり、手遊びをやったりしていた。

 

私はその間もてなしゾーンの明方ハム、明方醤油フランクの列に並んだ。こちらも40分前でもかなりの行列。15分前には受付終了になっていた。チャリティー協力金100円を支払う。他にも茨城のあんこう鍋や、鹿児島の黒牛ステーキなど11種類が時間ごとに配られていた。

f:id:tommyytan:20180311165349j:image

フランクは肉汁がとろっと流れ出し、ジューシーで美味しかった。ハムもとても柔らかかった。

 f:id:tommyytan:20180311165402j:image

 

屋台では松坂牛コロッケ300円と、秋田のきりたんぽ鍋などを買った。コロッケはとてもサクサクしていて、肉の旨味が最高。きりたんぽ鍋も野菜たっぷり、きりたんぽももっちりしていてたまらない。また、金沢百万石ビール(ヴァイツェン)を飲んだ。軽やかで苦味が少ない方でとても飲みやすいビールだった。一杯500円。

 f:id:tommyytan:20180311231842j:image

 f:id:tommyytan:20180311231846j:image

 

子どもも大人も楽しめるイベント。毎年3月のこの時期に開催されるらしい。来年も是非行きたい。

 

 

 

 

[子連れランチ]新宿駅近で1歳児連れでも入りやすいお店〜その2

娘も1歳8か月になり、外食でも食べられるものが増えてきた。今日は新宿に買い物に行ったが、1歳の子ども連れでも入りやすいおすすめのお店があるので、紹介したい。

 

新宿NOWAビルにある「美々卯 新宿店」といううどんすきが有名なお店だ。

 

場所はJR新宿駅東南口が一番近いが、東南口からだと徒歩1分。GAPがあるビルの隣、新宿NOWAビルの6階にある。以前に土古里というお店のことを書いたが同じ新宿NOWAビル内にある。新宿NOWAビル自体が比較的子連れ歓迎の店が多いとのことである。

f:id:tommyytan:20180310202004j:image

 

お店の入り口はこんな感じ。落ち着いた雰囲気がある。入り口にベビーカーを置けるスペースがある。

f:id:tommyytan:20180310202005j:image

 

テーブル席の方に案内されたが、御座敷席もある。御座敷席の方は会食にも使えそうな雰囲気。

f:id:tommyytan:20180310202018j:image

 

テーブル席はこんな感じ。一応敷居はある。小さい子どもを連れた家族も結構いた。割と広々としている。

f:id:tommyytan:20180310202043j:image

 

 窓側の席だったので、新宿駅が見えた。娘は電車が通るたびに手を振っていた。

f:id:tommyytan:20180310202144j:image

 

海老天丼セット1550円(税込み)を注文。天丼は大海老2本とカボチャやインゲンなどの野菜が入っている。天ぷらは衣が軽くヘルシーな感じ。甘じょっぱいタレが美味しい。うどんかそば、温かいのか冷たいのを選べるが、温かいうどんを選んだ。うどんは、湯葉が入っている。湯葉は柔らかくて美味しい。いっぱい入っている。柚子も入っていて、薄味である。あと、漬け物と切り干し大根、デザートが付いている。デザートはミルクプリンで、ブルーベリージャムとキウイ、生クリームが乗っている。うどんやミルクプリンは娘も食べられるので、食べさせたら結構気に入って、よく食べていた。

f:id:tommyytan:20180310202052j:image 

f:id:tommyytan:20180310202117j:image

 天丼セットは海老天丼セット以外にも、1450円の海老天丼セットもある。また、うどんがメインの海老おろしセットや鶏なんばんセットなど何種類かあるようだ。

 

あと、女性用トイレにはオムツ替えシートがあるので、お店の中でオムツ替えできるので便利である。

 

新宿に来たら是非立ち寄りたいお店である。

 

美々卯 新宿店

http://www.mimiu.co.jp/